SeleniumBasicで利用するクラスのリファレンス一覧になります。また、SeleniumBasicインストールフォルダ内にある使用例の解説もモジュール毎に解説しています。各クラスの動作確認は、ChromeDriverで確認しています。その他ブラウザでは動作確認しておりません。
SeleniumBasic Class
SeleniumBasicの変数宣言で出現するクラスを一覧化しました。
以下、出現パターンを4通りで分けて分類します。
・Selenium
SeleniumBasicの変数宣言で生成できるクラス
宣言例:Dim hoge as Selenium.…
・New Selenium
〇:インスタンス生成には「New」が必須
△:Driverから独立して使用する場合は「New」が必須
宣言例:Dim hoge as New Selenium.…
・ WebDriver
〇:親クラスのプロパティが存在
WebDriverは、以下ドライバーが含まれます。
ChromeDriver、EdgeDriver、FirefoxDriver、IEDriver、OperaDriver、PhantomJSDriver
・ その他親クラス
〇:親クラスのプロパティ名
| Selenium | 解説 | New Selenium | WebDriver | その他親クラス |
|---|---|---|---|---|
| Actions | マウス、キーボードの同時一括操作 | |||
| Alert | ダイアログボックスの操作 | |||
| Application | 代表的なクラス群の呼出し | |||
| Assert | Seleniumコマンドチェック | |||
| By | 要素検索の属性をオブジェクトで生成 | |||
| ChromeDriver | Chromeブラウザを扱う基本クラス | |||
| Cookie | クッキー情報の取得 | |||
| Cookies | Cookieの集合体ハンドル | Manage | ||
| Dictionary | 辞書型の利用 | |||
| DictionaryItem | 辞書アイテムの取得 | |||
| EdgeDriver | ||||
| FirefoxDriver | ||||
| IEDriver | ||||
| Image | 画像の操作 | |||
| Keyboard | キーボードの操作 | |||
| Keys | 特殊キーのキーボード操作 | |||
| List | コレクション(配列)の利用 | |||
| Manage | ブラウザ情報の取得 | |||
| Mouse | マウス操作 | |||
| OperaDriver | ||||
| PdfFile | PDFの新規作成と加工 | |||
| PhantomJSDriver | ||||
| Point | ブラウザのX,Y座標軸取得 | |||
| Proxy | プロキシサーバーの設定 | |||
| SelectElement | 選択可能なWeb要素操作 | AsSelect | ||
| Size | ウィンドウやWeb要素のサイズの取得 | WebElement Window | ||
| Storage | ウェブストレージのハンドル | StorageLocal StorageSession | ||
| Table | Excelテーブルデータの操作 | |||
| TableElement | ブラウザ上のテーブルデータ取得 | |||
| TableRow | Excelテーブル行の操作 | Table | ||
| Timeouts | ドライバーのタイムアウト設定 | |||
| TouchActions | タッチスクリーンの一括操作 | |||
| TouchScreen | タッチスクリーン操作 | |||
| Utils | 便利機能の利用 | |||
| Verify | Web要素のコードチェック | |||
| Waiter | 待機用関数 | |||
| WebDriver | ブラウザを扱う基本クラス | |||
| WebElement | Web要素の制御 | |||
| WebElements | 複数Web要素のリスト取得 | |||
| Window | ウィンドウ(画面)操作 |
以下オブジェクトは、SeleniumBasicの変数宣言で生成できるリストには入っていませんが、独立したクラスとしての機能があったり、オプション設定が多いためリストアップして紹介しています。
| クラス名 | 解説 | 型式 | 親クラス |
|---|---|---|---|
| Capabilities | ブラウザ設定情報の取得 | Dictionary | Manage |
| AddArgument | 起動オプション設定 | Method | WebDriver |
SeleniumBasic Examples
SeleniumBasicは、予め使用例がSeleniumBasicのインストールフォルダに保存されています。ファイル名は、インストールフォルダ内の「Examples\Excel\Examples.xlsm」に格納されています。このExamplesからGoogleChromeに関連するプロシージャについて、上から順番に解説し、活用方法をご紹介しています。
- 利用目的は業務効率化です。(テスト自動化ではありません)
- ブラウザはGoogleChromeが対象です。(EdgeやFirefoxは対象外)
- 原文のVBAでは現在エラー発生する場合が多いため、修正を加えてます。
Examples.xlsmの保存場所(ここをクリック)
Examples.xlsmが保存されている場所は、SeleniumBasicがインストールされているサブフォルダ内になります。SeleniumBasicのインストール完了時に保存フォルダを確認することができます。ただ、大体以下フォルダのどちらかにファイル保存されています。
- C:\Program Files\Seleniumbasic\Examples\Excel
- shell:Local AppData\SeleniumBasic\Examples\Excel
SeleniumBasic Examples 目次集
SeleniumBasic Exmapleの目次集を作成しました。
browsers
- SeleniumBasic Example browsers_all
- SeleniumBasicをリモートデバッグで利用する browsers_debug
- SeleniumBasicを拡張機能付でブラウザ起動させる browsers_extension
- SeleniumBasicをプロファイル指定して起動させる browsers_profile
- SeleniumをSelenium-Serverで起動させる browsers_remote
- 他アプリで起動中のSeleniumを操作する browsers_running
- SeleniumBasicで静的にdriverを利用する browsers_static
usage
- SeleniumBasicでダイアログボックスのハンドル usage_alert
- SeleniumBasicでBasic認証の利用 usage_authentication
- SeleniumBasicでチェックボックスの利用 usage_checkbox
-
- チェックボックスの操作
- SeleniumBasicでクリップボードの利用 usage_clipboard
- SeleniumBasicでCookieの利用 usage_cookies
- SeleniumBasicでHTMLソースの取得 usage_dom
- SeleniumBasicでダウンロード利用その1 usage_download
- SeleniumBasicでダウンロード利用その2 usage_download
- SeleniumeBasicでドラッグ&ドロップの利用 usage_dragdrop
- SeleniumeBasicでExcelシートの利用 usage_excel
- SeleniumeBasicでWeb要素の取得 usage_find
- SeleniumeBasicでフレームページをハンドルする usage_frame
- SeleniumeBasicでドライバー取得 usage_get
- SeleniumeBasicでJSONデータの取得 usage_http
- SeleniumeBasicでテキストの入力 usage_input
- SeleniumeBasicでJavascriptの利用 usage_javascript
- SeleniumeBasicでドロップダウンリストをハンドルする usage_list
- SeleniumeBasicでその他Javascript使用例 usage_other
- SeleniumeBasicでPDFをハンドル usage_pdf
- SeleniumeBasicでスクリーンショットのハンドル usage_screenshot
- SeleniumeBasicでスクロールのハンドル usage_scroll
- SeleniumeBasicでSendメソッドの利用 usage_send
- SeleniumeBasicでテーブルデータのハンドル usage_table
- SeleniumeBasicでファイルをアップロードする usage_upload
- SeleniumeBasicで待機 usage_wait
- SeleniumeBasicでウィンドウのハンドル usage_window
- SeleniumeBasic examplesユーティリティサービス utilsa